私は最近塗り絵にハマっています♪
この前ヒルナンデス!で大人の塗り絵をやっていて、
それが面白そうやな〜と感じて、
めちゃくちゃ急に塗り絵をしたくなりました。
その時にふと、
母がだいぶ前に、同じ種類の大人の塗り絵を持っていたような気がして、
ここじゃないかと思ったところを探してみると、発見!
「やさしい大人の塗り絵−楽しいくまのプーさん編−」(河出書房新社)
がありました^^
母の性格的に、興味を持って買って、1回やったら満足して、
すぐに飽きてやめただろうな〜と思って開いてみてみると、
やはり、一個完成させて二個目の途中で終わっていました。笑
ラッキ〜!と思って、
さっそく、色鉛筆を出してきてやり始めたのですが、
想像以上に楽しくて、気付いたら無心になって塗っていました。笑
もっと24色とかの色鉛筆セットがほしい!笑
色を重ねた方が、深みのある色合いが表現できるということだったので、
私は、見本をみながら色を重ね合わせて塗っていたのですが、
とってもやさしい色?印象?になってしまったというか、
立体的な絵にはなりませんでした。笑
光が当たっている部分や影になる部分のイメージがわからなくて、
どこに暗めの色を重ね塗りしたらいいかわからず、
立体的にするのは難しいな〜と思いました^^
立体的にできるかどうかで、絵の印象が全然違うし、
目がどこに最初に行くかも変わってくるから、
なんだか面白いな〜って思いました。
ちょっとしたことで印象が変わるのも、面白いです。
波動というものを知って自分で体験してみて、
ちょっとずつ考え方や行動が変わっていって、
顔とか全体の雰囲気が、ちょっと変わったって感じる時と同じやな〜
なんて思ったり^^
まだいくつか塗り絵できるページがあるので、
光の当たり方や影の出し方をうまく表現して、
立体的になるようになりたいと思います^^
コメントを残す