今日は、家にたまたまあった旅行のガイドブックをいくつか眺めました。
初めてのひとり旅はどこに行こうかな〜と思いつつ、
ひたすら想像をして遊んでいました^^
漁港の肉子ちゃんを読んだからか、
今は緑いっぱいの山の景色が見れるところより、
広い海の景色が見れるところのほうが行きたいです。
太陽が反射して、キラキラ光っている海の海岸沿いを自転車で走りながら、
疲れたら、海と道路の間にある堤防?みたいな所か砂浜に座って、
海の音を聴きながら、ぼーっと海を眺めたいです。
潮の匂いとか、海の上にポツンと浮かぶ船とか、鳥が飛んでいる姿とか、
太陽の位置で変わる景色の変化とか、
なんか眺めてるだけで面白そうだし、気持ち良さそうだな〜と思います。
なんか青春ドラマっぽい。笑
ドラマとか映画とかのワンシーンを想像しすぎているかもしれません。笑
そしてお腹が空いたら、美味しい魚の料理を食べて、
(海が近いと、その周辺は魚が美味しそうっていう、勝手な考えから。笑)
また自転車で海岸沿いを走って、水平線に沈んでいく夕日がみたいです。
妄想?想像?するのは楽しいです。
でも、やっぱりリアルではないから、
なんだかウズウズモヤモヤとした気持ちになります。
映像や写真や文字で見るのはもう飽きた!!
はやくリアルで動きたい!って思いました。笑
私はひとり旅をするのは初めてだから、
最初からイメージ通りに旅をすることは難しいかもしれないけど、
でも、失敗も含めていろいろな経験をしつつ、
どんどんと旅をすることに慣れていって、
いろんな楽しさを発見していけたら良いな〜と思います^^
コメントを残す