この前久しぶりに小中高と同じ学校に通っていた、
近所に住んでいる友達と遊びました^^
何年振りに集まったかな〜ってくらい久々に集まりました。
(私を入れて4人、私の家で遊びました。)
なぜ突然久しぶりに遊ぶことになったかというと、
4人の中のひとりの子と連絡をとるタイミングがたまたまあって、
連絡をとっている時に、遊ぼう〜ということになったからです。
その時になんとなく私は、その子と2人で遊ぶというイメージより、
昔よく遊んでいたみんなと遊ぶイメージが思い浮かんだので、
他の2人にも連絡をとりました。
久しぶりに遊ばへん〜??って^^
就活で忙しくしてるかな〜どうかな〜と思いつつ、
とりあえず声をかけてみました。
するとたまたまが重なって、みんなの予定が合ったので集まって遊ぶことになりました♪
このタイミングで久しぶりに集まれることがなんだか面白くて、すごく嬉しかったです。
みんなで買い出ししてタコパして〜ゲームして〜って、
楽しくて面白いイメージがポンポンと浮かびました^^
みんなとは小学生の時、習い事(くもん・ダンス)も一緒でした。
近所だから、登下校も一緒でほぼ毎日のように誰かの家に集まって遊んでいました^^
学校から帰ってきたらまず、
みんなで宿題を終わらせるっていうお決まりみたいなのがあって、笑
それをみんなで協力しながらクリアして、門限の時間までめいいっぱい遊んでいました。
(4人のうちのひとりの子が門限厳しくて、みんなで工夫して遊んでた。笑)
当時、遊べる少ない時間(2〜3時間くらい)を自分たちなりに工夫して
遊びきっていたんだな〜と思うと面白いです。笑
私たちが小学生の時にハマっていた遊びは何だったかというと、Wiiのゲームでした♪
Newスーパーマリオブラザーズや、Wiiパーティーやマリオカート・・・
みんなでゲラゲラ笑いながら遊んでいたのを覚えています。笑
今回もみんなでゲラゲラ笑いながら、Wiiのゲームをして遊びました。
久しぶりな感覚にもなったけど、それ以上にみんなの考え方や行動の仕方が変わっていて、
それがなんだか面白く感じました。笑
みんなある意味賢くなっていて、
どうやったらこのコースをクリアできるか分析しだしたり、
飽きたらすぐ切り替えて違うゲームをしたり・・・笑
だから、昔とは違う楽しみ方でゲームをして遊んでいたのですごく楽しかったです^^
(自分の目に入る行動や耳に入ってくる言葉が変わってきたからかもしれないけど。笑)
コメントを残す