昨日急に学校でいろいろなことが変更になって、
みんなの不安と不満がぐちゃ〜ってなって崩れたというか、
固まってきていたものが散らばったというようなことが起きて、
その時自分の中でいろいろな感情が動きました。
久しぶりにこんなにいろいろな感情が一気に動いたから、
自分でもどうしたらいいかわからなくなりました。笑
冷静な状態(フラットな状態)でいれなくて、
モヤモヤしたり、嫌だ〜って思ったり、どうしようって迷ったり、
揺らいだり、気持ち悪いな〜って感じたりいっぱいしました。
昨日の自分の中はすごく忙しかったです。笑
昨日のままの状態では、
面白い出来事だったというよりは、
しんどかった出来事という風にしか思えなかったけど、
今日1日ゆっくり過ごしていると、
いろいろな面白い出来事があったことに気づくことができました。
いろいろな出来事があった中で、
一番変わったな〜って思った面白い出来事は何かというと、
私は、ある一つのグループの振り付けをすることになっていました。
でも結局振り付けをすることはなくなりました。
前の私だったら、
せっかく考えたのに!とか、
嘘やろ〜!ってショックを受けていたかもしれないけど、
その時のわたしは、
そっか〜じゃあしょうがないな〜。
って軽い気持ちで、スッと切り替えることが出来ました。
確かに自分の中では、考えていたこととか
やってみようかな〜って思っていたことはあったけど、
そこに対して執着のような感情
(どうしてもそれを今しないといけないみたいな感情)
は全く感じることはありませんでした。
振りを人に渡すってどうしたらいいんかな?って
考えるという経験が出来てよかったな〜とか、
今は使えへんくなったけど、
またこの行動がどっかで役に立つ時がくるかもしれんな〜とか
今はしなくていいっていうタイミングやったんやな〜とか、
スーッと詰まらず流れていきました。
そう思うと、前の自分だったら絶対にそうは思えていなかったから、
自分も変わったな〜って感じることが出来て面白かったです。
しばらくの間ずっと家にいたから、
自分の前で起こる現実に変化はあまり感じることはありませんでした。
でも学校にいく回数も増えてきて、
人に出会うことも増えてきたから、
目の前で起こる現実も少し変わってくると思います。
そしたら、またいろいろなことを思ったりすると思うけど、
じゃあ次はこういう風に動いてみようかな?と試していって、
自分が一番楽な状態はどこか探してその状態に慣れて、
またさらに自分自身が変わっていく面白さに気づいていけたらな〜と思います^^
コメントを残す