いつものように夕食の後、YouTubeを見てテレビを見ている時に、
兄が今日面白い記事を教えてもらったと言って、その記事がどんな内容か楽しそうに話してくれた。
私はそれを聞いて、すごくその記事を読んでみたいと思い、
読んでみたいからURLを送ってほしい!とお願いをした。
こんな風にお願いをする自分はとても珍しいので、なんだかその状況が面白かった。
その記事には、
経営者が考えるべきことはどうやったらお客様が喜んでくれるかということである。
と言うことが、詳しくわかりやすく書かれていた。
そういえば、数ヶ月前から会社を経営する兄も、どうやったらお客様が喜んでくれるかと言うことをずっと話していた。
でもその話を聞いていた時は、あまりどういうことなのかよくわかっていなかった。
というよりも、その時の私は興味があまりなかったのだろう。
でも数ヶ月たった今の私は、今日教えてもらった記事を読んで理解することが出来た。
そして自分の身近な物事に置き換えて考えてみた。
なんで今学内でやっていること(わたしの場合、舞台である)が上手く集客出来ていないのか。
どうしたらたくさんの人(お客さん)にみてもらうことができるのか。
どうして劇団四季やシルク・ド・ソレイユ、芸能人の方が出ている舞台などはたくさんの方々(お客様)にみられているのか。
そもそもお客さんが喜んでくれることとは何か。
自分の中で、いろいろな物事に対する疑問が一気にわかっていって腑に落ちて、
自分でもびっくりするくらいスッキリした。
そして面白いと感じていた。もっと知りたい、もっと考えたいと思っていた。
その時にふと、わくわくしている自分に気づいた。
この今のわくわくしている状態、
自分が興味があって、もっと詳しく学びたい、自分で体験してみたいと思って進んで動いていく時の感覚や〜って。
あれ、もしかして今の自分はビジネスに興味がある?
実は少し前に兄と話をしている時に、わたしもビジネスに興味があるんじゃないか?と言われていた。
その時はまだ、そうなんかな〜という、ぼやっとした感覚だったが・・・
今は明確にわかる。今日確信した。はっきりとわかる。
今のわたしはビジネスに興味がある。
なんかすごい。なんか面白い。まさか自分がビジネスに興味があると、面白いと思う日が来るなんて!!
昔のわたしは、ビジネスは難しくてお堅いものだとばかり思ってた。笑
はっきりとわかったからには自分が興味のあることから順番に学んでいこう。
とりあえず何事も思い立ったら行動に起こしていかないとなので、
この熱が冷めないうちに、自分のペースで少しづつビジネスについて勉強していく!
コメントを残す