今日は朝から救急車が近所を通りました。
私は、救急車の近寄ってくる音や気配、
そして周りのドキッとしたような感覚を察知して、
目が覚めました。笑
ずっと、朝(午前中)に起きたい!起きるのが目標や〜!
とは思っていたけど、
まさか、救急車の音で起きるとは。笑
でも、朝もすごく早い時間だったし、
気持ち的にも、もう少し寝ていたかったから、
すぐに二度寝をしました^^
結果、9時ごろに起床。
無事に目標達成!笑
久しぶりに午前中のある生活がおくれました〜♪
実は数日前から、今日は近所の温泉に行って
お昼はマクドナルドのハンバーガーを食べる計画を立てていました。
私はそれをずっと楽しみにしていたのです^^
昨日の夜からずっと頭の中が、
温泉とお昼に食べるマクドナルドのことでいっぱいでした。笑
だから、早く起きることができたのかもしれません。笑
(遠足とか修学旅行の前日のワクワクしているみたいな感じです。笑)
家以外の場所に行くのは、なんだか久しぶりだったので、
自分の行動がボケボケで面白かったです。笑
「どうやったかな?」オンパレードでした。笑
久しぶりに入った温泉は最高に気持ちよかったです^^
ぼーっとしながら、
温泉の水の音を聞いたり、匂いを嗅いだり、人間観察したり・・・
なんか温泉に浸かっている時って不思議で、
アイデアが、ぽぽぽぽ〜っと浮かんでくる。笑
次々に浮かぶから、面白いことに気づいていろいろと感じます。
今回は温泉にきている人が少なかったので、
いつもよりいろんな種類のお風呂にゆっくり入れました。
人と人との空間が微妙にあいているお風呂もあれば、
低温(源泉)でみんな入りたいから密集しているお風呂もありました。
なんだかそのふたつの状況が面白いな〜って思いながらみていました。
なんで面白いと思ったかというと、
片方では、三密になることを気にしながら入るという行動と、
もう一方では、その源泉に入りたいから、
三密なんか気にせず入るという行動の
このふたつの行動が、
矛盾?というか、
ふたつの考えが存在している?のが、
私的に面白いと思ったからです。
ぶらぶらとあっち行ったりこっち行ったりしているように見えて面白かったです。
そしてもうひとつここで面白いなと思うエピソードがありました。
それは、密集している方のお風呂から、
あるおばちゃん達が、今日は人が多いね〜って話しているのが聞こえました。
その時私は、人が多いのはそのお風呂だけなんやけどな〜。笑
全体数で言ったら、少ないと思うんやけどな〜。笑
確かに目の前の状況だけをみたら、多く感じるかもしれないけど、
そんなことないですよ〜って、思いました。笑
この状況もまた面白かったです。
なぜ面白かったかというと、
マジックみたいだと思ったからです。
これはどういう風に説明したらいいかな〜と思って、
何回も書いては消し、書いては消しているのですが・・・笑
マジックをみているお客さんの目(意識)の向き方?に
似ていてそれが面白いな〜と思いました。
なんだか自分の周り(自分が体験している現実)では起こっていない出来事でも、
テレビの情報だけをみて、
あたかも全ての場所で全ての人が同じ状況だと思ってしまうみたいな、
舞台の一部だけにスポットライトが当たっていて、
舞台全体の様子が見えていないみたいな、
そんな状況にも似ているな〜と思いました。
久しぶりにぼーっと温泉に入りながらいろいろとみれたので面白かったです。
温泉巡りの旅とかしたいな〜。とふと思ったりもしました。
温泉に入って、ハンバーガーも食べれて大満足です。
とってもいい気分転換になりました^^
コメントを残す