私は少し前に、五つ年上の兄が使っていた部屋を掃除して、
私がこんな部屋が欲しいな〜とイメージした部屋に大改造しました^^
私がイメージした部屋はどんな部屋かというと…
事務所みたいな、
作業部屋みたいな、
集中できる部屋です。
景色を見ながらパソコンを触ったり、
ゲームに集中できるスペースがあったら良いな〜。
誰にも邪魔をされず、気にすることもなく、集中してできる部屋が欲しい。
そう思いました。
自分の部屋でしたら良いやん〜!
自分の部屋があるやんか〜!
と、あとで父には笑いながら言われましたが…。笑
いやいるねん!!
必要やねん!!
私は誰にも譲る気はありませんでした。笑
なぜなら、私の部屋はとてもネットが繋がりにくい!!笑
そしてものすごくいろいろな音を拾う部屋だから。
(階段や洗面所はすぐ近くにあるし、横はトイレで真下はお風呂場…)
(まあその部屋を選んだのは私らしいんですけど…笑)
パソコンを使った作業も集中するのにも適した部屋が欲しかったのです^^
だから兄の部屋が空くと聞いた時は、考えることもなくすぐに使うと言いました。笑
五つ年上の兄の部屋は、二階の一番奥にある部屋で、多分一番静かな部屋です。
そしてネットもWi-Fi圏内だから繋がりやすいし、景色も最高に良い。
(特に日が落ちてきた夕方頃の景色は、ちょっとエモくて良い感じです。夜景ももちろん素敵。)
こんなに過ごしやすい部屋はない。笑
そんなにいうなら自分の部屋と交換したら良いやん〜!
と、母に言われましたが、自分の部屋にある荷物を全部運ぶのも、
兄の荷物を運ぶのもめんどくさいと思ったので、それはやめました。笑
五つ年上の兄の荷物は、母と協力をしながら、
ひとつのクローゼットのなかにおさめました。
私は、大きいパズルをして遊んでいる時のような、そんな気分で楽しかったです^^
ここに机を置いて・・・
クローゼットの中に兄のものは全部しまおう・・・
これ使われてないけど使えるやん・・・
と思いながらする作業(掃除)は全く辛いとは思わなくて、
むしろ楽しくて、一瞬で終わりました。
普段の私は、服を畳んで棚にしまうという作業がとてもめんどくさいと思うのに…。笑
目標??目的??があると、こんなにさらっと終わらせてしまうなんて…
不思議や。笑
兄が使っていた大量の参考書は、いっぱいホコリが溜まっていて、
ものすごくいろいろな意味でずっしりとしたものばかりで、
よくこの参考書が山盛りにある中、この部屋で眠れたな〜って思いました。笑
兄には事後報告で部屋を片付けた後に部屋を改造したことと、
荷物をまとめてクローゼットにしまったことを伝えました。
すると兄から、はーい。ありがとう。と返事が返ってきたのですが、
このありがとうは何に対するありがとうなんや??と疑問に思いつつ、
まあなんかよくわからないけど良かったと思いました。
今日から使う部屋に、これからよろしくね〜^^ と。
景色がよくみえる窓の近くに机を3つ並べて、
母が作業できるスペース・私がブログを書いたり作業をするスペース
そしてゲームに没頭できるスペースを作りました。
私の部屋からは決してみえない窓からみえる景色は、
見晴らしがよく、とても気分がよくなります。
そして、ゲームに没頭できるスペースは
ゲーム実況でもしてますか???というほどのスペースになりました。笑
ゲームをするのが楽しくて仕方ないです♪♪
そんな部屋が手に入って、私は大満足です^^
コメントを残す